内向型のつぶやき イスラームの神様(アッラー)とは?厳しそうで実はメチャ慈悲深い!? 自称無宗教を名乗る日本人からすると、イスラームの神というのがよく分からない。 「アッラー」とかよくいうけどあれは一体どういうことなのか。 2018.09.10 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 映画のような砂嵐は本当にある?ドバイの砂嵐の時期は地味に辛い。 毎日がピーカンのドバイでは、雨の心配をしなくて済む。天気予報をチェックすることもなければ、天気によってこまめに服装を変えるということもない。 この点におい... 2018.09.09 内向型のつぶやき
ドバイ観光 ドバイでベストな女性の服装は?月別のおすすめ服装とNGな格好 なんやかんやいって世界中からパーティーピーポーが集まりそうな、ゴージャスなイメージのドバイ。 しかし国としては、イスラム教の国でもある。ドバイのイメージと... 2018.09.06 ドバイ観光
内向型のつぶやき 女性は真珠。イスラム教の女性がヒジャーブ(スカーフ)をつける理由 はたから見るとヒジャーブ(スカーフ)をつけている女性は、「抑圧されている」と思う人は多いのではないか。フェミニストからすれば「キイー、許せないざます」レベルのも... 2018.09.04 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 1頭で1億円以上のラクダも。ラクダで「資産形成」をする砂漠の遊牧民たち ラクダという動物は知っていても、ラクダについてそれほど多くのことを日本人は知らない。 私もその一人だ。けれども、このアラビア半島にはラクダのエキスパートが... 2018.08.28 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 未知なる味?ラクダミルクからラクダ肉まで!ラクダグルメを一挙紹介 アラビア半島、ソマリアあたりにいると、ラクダグルメに接触する機会が多い。 なにせソマリア(ソマリランド含め)は、ラクダの出荷頭数世界No.1で、サウジアラ... 2018.08.26 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 1分で分かるコーランの内容。日本人が知らないイスラーム教の教え 聖書の内容はキリスト教徒でなくとも一般的に知られているものが多い。有名な話で言えば、ノアの箱船や最後の晩餐などである。 一方でイスラム教の聖典、コーランに... 2018.08.25 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき イスラム教徒のイメージと違いすぎ!おしゃれすぎるイスラーム女子インスタグラマーたち イスラーム教徒の女性といえば、黒いスカーフに黒のロングワンピースで髪や全身を覆っている。 そんなイメージを持っている人は多いのではないか。 2018.08.24 内向型のつぶやき
オマーン 古代エジプト人も魅了した神秘の香り、「乳香」の秘密を探る 一度、かいだら忘れられない匂いがある。 その正体は「乳香」だ。一見するとなんの変哲もない石ころのように見えるが、実はその正体はまあロマンと歴史あふれる塊な... 2018.08.18 オマーン
内向型のつぶやき 香りマニアな人々に学ぶ!神秘の香りを楽しむ乳香・沈香の焚き方 UAEやオマーンを旅した人は気づくかもしれない。あちこちで香るあのオリエンタルな匂いはなんなのだろうと。 それは時に乳香であり、沈香であったりする。いずれ... 2018.08.17 内向型のつぶやき
オマーン パスポートなしで入国できる!?奇妙なオマーンの飛び地、マドゥハーに行ってみた【後編】 ぼんやり考えているといつのまにかオマーンに入国していた。 パスポートはいらないの!?と白々しく運ちゃんに聞いてみるが、あたりにはまるで人っ子ひとりいない。... 2018.08.15 オマーン
オマーン パスポートなしで入国できる!?奇妙なオマーンの飛び地、マドゥハーに行ってみた【前編】 ある日のこと。Googleマップを眺めていたら突如として奇妙な場所が目に入った。 UAEの領土に、オマーンの飛び地がある。オマーンの飛び地があること自体は... 2018.08.13 オマーン
内向型のつぶやき ドバイでUAE料理を食べるべきなのか? ドバイに来るからは、現地の料理を食べてみたい!と思う人もいるかもしれない。 どうしてもこの地に住んでいる人々の衣食住なりを知りたいんです!という人であれば... 2018.08.13 内向型のつぶやき
オマーン 夢か現か・・・アラビア半島の桃源郷で見た幻想的世界 自分の目の前に広がる光景は何なのか。 落ち着いて考えよう。2時間前には砂漠都市ドバイにいた。あたりは砂漠か高層ビルしかない。そして私は今同じくアラビア半島... 2018.08.06 オマーン
デジタルノマド 「今日で仕事やめます」。電話1本で即日退職した人に思うこと いつもと同じように会社に出勤すると、サンドラが退職していた。サンドラは、会社の同じ部署に勤めるレバノン出身の同僚である。 「昨日の夜8時だぜ。サンドラから... 2018.08.03 デジタルノマド