内向型のつぶやき アラビア語を勉強したくない理由 こんなに勉強したくない言語は初めてである。それがアラビア語だ。しかし中東探検隊を名乗るからには、アラビア語ぐらいできておかなければならないのだが、どうにもアラビ... 2016.05.23 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 7つ星ホテル「バージュ・アル・アラブ」で朝食を なんて、いかにも「ティファニーで朝食を」みたいなおされなタイトルになってしまったが、本気でバージュ・アル・アラブを楽しみたいと思っている人は、この先を読むことを... 2016.04.28 内向型のつぶやき
イスラエル ユダヤ教に改宗した日本人と会った! 彼女はユダヤ教名を持つ日本人女性で、エルサレムブックフェスティバルで、偶然会ったのである。こんなエルサレムで日本人に会うというのは非常に珍しいことなので、さっそ... 2016.04.16 イスラエル
ドバイ観光 ドバイの言語事情。ドバイは何語?英語は通じる? あまりにもドバイが前に有名になってしまったので、ドバイを国だと勘違いしている人も多い。しかし、実際には UAEを形成する首長国の1つである。 というわけで... 2016.03.27 ドバイ観光
ソマリランド 「謎の独立国家ソマリランド」著者、高野秀行氏にソマリランドで遭遇 2014年3月10日。ハルゲイサからホテルに戻り、何気なくネットを見ていると、なぜか謎の独立国家ソマリランドの著者、高野氏のブログにたどり着いていた。 2016.03.11 ソマリランド
イスラエル 酔って踊りまくる正統派ユダヤ人コミュニティの祭りに潜入 祭日と聞けば楽しいもののはずなのに、なぜか基本的に暗いユダヤ教の祭日。断食したり、贖罪したり、おまけに大概が家で家族と過ごすというものばかりだ。しかしその中でも... 2016.03.01 イスラエル
イスラエル イスラエルの最大貧困地区「ビネイブラク」で食べ歩きツアーに参加してきた 私が大ファンである「超正統派」たちが多く住むという「ビネイ・ブラク」。 イスラエルの首都、テルアビブ中心地から車で20分ほどいった場所にある。ここはエルサ... 2016.02.28 イスラエル
イスラエル イスラエルのベングリオン空港名物、SMクラブへようこそ イスラエルや中東諸国への旅行者の悩みのタネとなるのが、アラブ諸国の入国スタンプがある場合のイスラエル入国と出国。 どのブログを見てもわざわざ空港でのやり取... 2016.02.26 イスラエル
ドバイ生活 所得税がないドバイに住むことは本当にお得か? ドバイに来た理由の1つは無税だから。 もちろんそれが主な理由ではないのだが、後づけのようなもんである。果たしてここ数ヶ月の暮らしを振り返って、本当に無税の... 2016.01.15 ドバイ生活
ドバイ生活 季節がない国にやってきて体に生じたおかしな現象 ドバイは1年中暑い国だと思っていたが、実はそうでもないらしい。 「寒い」時期があるということに最近気づき始めた。寒いといっても、ちょっと肌寒いというレベル... 2015.12.20 ドバイ生活
ドバイ就職 「海外で働きたい」と思っていた新卒が、就活のレールからはずれ、2年かけて”中東”での海外就職を実現するまでの道のり イスラエル・パレスチナ留学を終え、2011年に日本へ帰国。 以後、「海外(第一希望はイスラエル、第二希望は中東)に戻って、働きたい」という思いが捨てきれず... 2015.08.30 ドバイ就職
ドバイ生活 日本人が多く住むドバイの日本人村にやってきた ドバイにきて1週間が経とうとしていた時。たまたまフェイスブックの投稿を見て、連絡してくれた方がいた。イスラエル留学がきっかけでお会いした方である。そんな方とまさ... 2015.08.28 ドバイ生活