ドバイ生活

元在住者の告白。メディアが伝えないドバイのやばすぎる闇5選

ドバイを離れた今だからこそ書けることがある。本当ならばドバイ在住中にドバイの闇を告発しようと思ったが、逮捕や国外追放を恐れて書くことができなかった。 はん...
内向型のつぶやき

知ってはならない事実。驚愕の検索ワード、”与謝野晶子 バナナ”の真相は?

あまりにも衝撃的なことだったので書かずにはいられない。 100年遅れてやってきたスクープとでも言おうか。なにせ学校の教科書にも掲載される有名歌人が、そんな...
内向型のつぶやき

4年間英語だけで生活した結果。英語力はどれだけ上達するのか?

英語だけで生活したら本当に英語力はあがるのか。そんな疑問に4年半のドバイ生活をもとに答えてみたい。
タンザニア

世界遺産の町ストーンタウンで歴史散策。アラビアの王都を訪ねて

中東探検隊なのにタンザニア?中東じゃないじゃん?と思うかもしれない。 けれども、特に東アフリカはアラブやイスラームと深い繋がりがある。ザンジバルに来た理由...
タンザニア

アフリカのリゾート地に間違って行った結果

キリマンジャロから下山した翌日。ズタボロになった体を引き連れてやってきたのが、ザンジバル島である。モシから小型プロペラ機に乗って1時間弱で、ザンジバル空港に到着...
タンザニア

凶悪都市ダルエスサラームは本当に危険?現地で感じた治安

正直、ダルエスサラームに行く前にはビビっていた。ネットで調べると、「凶悪都市」だとか「タクシー強盗率100%」などといった枕詞が添えられている。
タンザニア

ダルエスサラーム-ザンジバル間のフェリーの乗り方、チケット料金、時刻表など

ダルエスサラームとザンジバルを結ぶフェリーを運航している会社はいくつかあるが、中でも知られているのがAzam MarineとFlying Horseという会社。...
タンザニア

タンザニアの治安ってどう?現地を旅して感じたこと

キリマンジャロ登山、リゾート地のザンジバル島、サファリなど、タンザニアは見どころが多い。果たして治安はいかほど?実際に現地を旅行して感じたことをご紹介。
タンザニア

タンザニア旅行前に知っておきたかった7つのこと。予防接種、SIMカード、現地のATM事情など

知りすぎて損をすることはない。それはどんなことにも言える。 タンザニア旅行中でも、早く知っておけばよかったなあ、ということが多々あった。そんなタンザニア旅...
タンザニア

スワヒリ語ってどんな言語?知っていると旅で役立つフレーズ集

ケニアやタンザニアを旅行していると出くわすのが、スワヒリ語。旅行中に使える簡単なフレーズや、聞く者をほっこりさせるスワヒリ語についてご紹介。
タンザニア

登山経験ゼロの初心者がキリマンジャロ登山前に知りたかった14のこと

私は根っからのインドア派で、アウトドアとは全く縁もゆかりもない生活を送っていた。それがどっこい。思いつきで2週間後にキリマンジャロに登ることになった。これが人生...
タンザニア

キリマンジャロ登山のチップの相場は?なぜ払う?知っておきたいチップの考え方

キリマンジャロ登山で頭を悩ませるのが、チップじゃないだろうか。なにせ日本にはチップ文化などというものはない。 私自身、事前の下調べ不足ということもあってか...
タンザニア

キリマンジャロ登山で持って来た方がいいもの&いらなかったもの

キリマンジャロ登山に必要な持ち物って?どんな服を持っていったらいい?そんな疑問にお答え。 といっても、私は思いつきでキリマンジャロに登ったにわか登山者なの...
タンザニア

失敗例や死亡事故から学ぶキリマンジャロ登山。ガイド歴15年ベテランガイドに聞く

キリマンジャロ登頂の翌日。全員が無事に登頂できたという安堵感がグループを包んだ。 登頂までの緊張から一気に解放されたせいか、我々は登頂前には決して聞けなか...
タンザニア

キリマンジャロ登山後のアフリカ飲み会がヤバすぎた|キリマンジャロ登山(6)

全員が無事に登頂できたということで、我々の間には安堵感がただよっていた。 後は下山するだけだ。もう、登頂できるか否かという心配をする必要もない。もうすぐで...