インドネシア

ドリアンよりも強烈!世界一臭い豆、ネジレフサマメを食べてみた

ドリアンの独特の匂いについては、知っている人も多いだろう。その独特の匂いゆえに、マレーシアでは、迷惑な持ち込み物に指定されており、電車などの公共の場所への持ち込...
イスラエル

一生働かない!1時間でスピード婚!ユダヤ教超正統派とは?

正統派ユダヤ人ってどんな人々?彼らの謎に満ちた生活にイスラエル現地で直撃。日本人から見た不思議なユダヤ人の姿とは。
マレーシア

バクテーだけじゃない!町ぶら散歩が楽しい王都クラン観光

クアラルンプールから西へ電車で約1時間ほどの場所に、クランという町がある。ガイドブックにも載らないような小さな町である。そんなクランの見どころをご紹介。 クラ...
ドバイ観光

なぜドバイはつまらないと感じるのか?在住者による考察

ドバイに来る人は主に2パターンに分かれると思う。トランジットでまあちょい見するかというついで派、という人とドバイ大好き!いってみたい!とドバイを目的地にする人だ...
マレーシア

圧巻の青のドーム、マレーシアのブルーモスク。行き方や営業時間を紹介

マレーシアにあるブルーモスクへの行き方や見どころなどをご紹介。 ブルーモスクの正式名称 正式名称は、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズモスク。モスク...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その4

今回は不思議でもなんでもない、行きつけの店のおっちゃんの話である。 店といっても、日本人が想像するような店ではなくて、路上でココナッツジュースを販売してい...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その3

ただ買い物するだけなのに、マレーシアでは色々と考えさせられることがある。いや、もしかしたら私が考えすぎているだけなのかもしれない。 マレーシアのコスメやス...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その2

日本社会で流行している”多様性”について考えさせられた出来事である。 近所のスーパーに行った時のこと。レジ打ちをしていた男性は、一風変わった動きをしていた...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その1

日本ではあまり遭遇することはないが、海外にいると無愛想な店員というのはたまにいる。もちろんここ、マレーシアもその例外ではない。 イメージ的にも、のんびりし...
マレーシア

バス停をスルー!?ルート通りに走らないマレーシアのバス

マレーシアは、こうあるべきものという概念を次々とぶっ壊してくる。そうした概念から解放されると、生きやすくなる。不確実性に対する対処能力が上がるし、期待もしないの...
マレーシア

マレーシアで虫より恐ろしいもの

マレーシアで恐ろしいもの、といえばゴッキー(文字を見るのも嫌!という人のためにポップな表現してみた)を筆頭とする虫軍団だろう。 いかにマレーシアが発達した...
マレーシア

呪い?トラブルが続出するマレーシアの家

噂には聞いていたが、マレーシアの家に住んでいるととにかくいろんなトラブルに見舞われる。 まだ引っ越して2ヶ月だというのに、引っ越してから立て続けに不具合が...
マレーシア

キナバル登山前に知っておきたかったこと。費用、服装、持ち物など

キナバル登山をやってみて、実際に感じたことや、登山前に知っておきたかったことをご紹介。 キナバル登山のポイント ・キナバル山の標高は4,095メートル。マレ...
マレーシア

東南アジア最恐!?キナバル山のヴィアフェラータで死の恐怖を味わう

キナバル登山に関する体験記は多い一方で、ヴィアフェラータを経験した者の声は少ない。ゆえにキナバル登山は、それほど苦ではない、難易度は高くないと評される。 ...
マレーシア

マレーシア最高峰のキナバル登山体験記

ええい、こうなったらもう山にでも登ってやる! 仕事でストレスフルな毎日を送り続けた私は、決意した。 ストレスの捌け口として登られる山としては、たまったも...