ドバイ生活 ドバイってどこ?国なの?ドバイに関する疑問にお答え テレビでもよく取り上げられるようになり、すっかりその名を知られるようになったドバイ。 40年前はドバイの地は単なる砂漠で、金持ちのカケラすら感じられない場... 2023.08.14 ドバイ生活ドバイ観光
イスラーム 結婚するまで処女&童貞なの?イスラム教徒に疑問をぶつけてみた イスラム教では原則、結婚していない男女の婚前交渉は許されていない。 実際にドバイでも2017年に結婚をしていない日本人男女が、公共の場で婚前交渉にあたる行... 2023.07.17 イスラーム
内向型のつぶやき 暑すぎるだけじゃない!ヤバイ日本の夏に対する海外の反応 中東と日本、どっちが暑い?と聞かれれば、中東と答える人が多いだろう。 実際に気温だけを見れば、中東のデスバレーことクウェートは日中の気温が頻繁に50度近く... 2023.07.01 内向型のつぶやき
ドバイ観光 これで完璧!ブルジュ・ハリファ展望台。チケット予約&値段を解説 ドバイの一番人気といっても過言ではない、ブルジュ・ハリファ。世界一高い高層ビルである。 もはやドバイのアイデンティティの核心と言っても差し支えないほど、ド... 2023.02.18 ドバイ観光
ドバイ観光 ドバイの高級土産!パッチチョコレート。種類、価格、買える場所を紹介 ドバイ土産の定番パッチ・チョコレート。万人受けするチョコという長所を活かして、ドバイ土産では不動の地位を築いている。 噂が噂を呼び、一度は食べてみたい高級... 2023.02.17 ドバイ観光
内向型のつぶやき マングリッシュの衝撃。マレーシアの英語は英語じゃない!? マレーシアに滞在していた時のことである。マレーシアは、英語が通じることでも知られている。英語が通じるなら安心じゃ!と思っていたのだが、どうやら甘かった。 ... 2023.01.26 内向型のつぶやき
韓国 韓国釜山で見た「反日博物館」の実態 釜山上陸後にまず向かったのが、「日帝強制動員歴史館」である。通称、反日博物館とも呼ばれている。 我ながら何でこんな場所にいくんだろうと思いつつ、やはりこの辺は... 2023.01.20 韓国
エジプト 家の中に墓石!?エジプトの「死者の街」でお墓と暮らす人々 エジプトの首都カイロに、「死者の街」と呼ばれる場所がある。死者が眠る墓地だというのに、そこでは現世を生きる人々の”生”が営まれている。そこはまさしく死者と生者の... 2023.01.19 エジプト
内向型のつぶやき 日本人墓石の上に住む人々。韓国釜山の碑石文化村を訪ねて 韓国の釜山に、日本人の墓石を使って建てられた家々が立つ村があるという。墓石の上に住むという、衝撃のコンセプトとは一体・・・ 目的の場所は、「峨嵋洞(アミドン)... 2023.01.19 内向型のつぶやき
パキスタン 異世界に転生してわかったこと パキスタンを訪れて以降、随分と自分が変わったように思う。 例えるならこんな感じ。 今まで、お一人様生活を楽しみ、孤独を愛でていた主人公が、ある日異世界に転生... 2023.01.01 パキスタン
ドバイ観光 高確率で当たるドバイ宝くじ。日本人当選者が出た売り場で買ってみた ドバイの宝くじといえば、高確率で当たることで有名。日本の当選者もちらほらいる。 これを読んでいる人が、次のミリオネアになる可能性もあるのだ。 ドバイ... 2022.11.02 ドバイ観光
パキスタン 世界一親切な人々!?パキスタン人の最強ホスピタリティ 旅先での親切に感動した・・・ということは、旅をした人なら一度はあるだろう。ここパキスタンにも親切な人は多くいる。しかし、その親切レベルは、世界でも群を抜いている... 2022.06.04 パキスタン
パキスタン アフガニスタンに行かない理由 アフガニスタンへのビザを取得したものの、結果的にアフガニスタンへ行くことはやめた。 それは単純にこのご時世だから、タリバン政権だから、といったぼんやりとしたも... 2022.06.01 パキスタン
パキスタン ブルカを着た日本人 ペシャワールの旅4 パキスタンで一番好きな場所は?と聞かれれば、ペシャワールと答えるだろう。美しいムガール建築が残る古都ラホールでもなく、桃源郷フンザでもなく。ペシャワールなのだ。... 2022.06.01 パキスタン