マレーシア

マレーシア

マレーシアKLのドラァグクイーンショーに行ってみた

パリピなスウェーデン人が居候していた時のこと。我々は、とある事件により、LGBTQへの意識を一層高め、自らもそのコミュニティに属さねばならないのではないか、とい...
マレーシア

夜中に知らない人からのインターホン。開けてみたら・・・

時刻は夜の11時前。さーて、寝るかとベッドに潜り込んだ、その時。 ピンポーン。 暗い部屋の中に響き渡る、恐怖の音。深夜に鳴るインターホンほど不気味な...
マレーシア

日本の正月など比ではない。マレーシアの旧正月がスゴ過ぎた

マレーシアにやってきて初めての旧正月(チャイニーズニューイヤー)がやってきた。日本の正月みたいなもんだと思っていたが、次元が違う。同じ正月なのに、なんでこうも違...
マレーシア

引越し後にやってきた初めての訪問客が意外すぎた

引越し後の初めての来客といえば、家族か友人が相場だろう。しかし、ここはそうした相場が通用しないマレーシア。 事の発端は、家の大家から来た突然のメッセージである...
マレーシア

マレーシアで日本人女性は本当にモテるのか?マッチングアプリで検証

モテ。それは、時には自信のガソリンともなり、またメス、オスとしての人間の戦闘力を決定づけるものでもある。よって、モテは人類にとっての永遠のテーマなのかもしれない...
マレーシア

マレーシア生活できついと感じること8選。在住者のリアルボイス

マレーシアは、日本人が住みやすい国と言われるだけあってか、中東に比べればいろんな面で暮らしやすいと実感している。 ただ、それでもやってきた当初はマレーシア...
マレーシア

君は猿に襲われたことがあるか?

マレーシアに住んで以来、毎朝ジャングルに行くことが日課となっている。私は密かにこれをジャン活と呼んでいる。 ジャングルといっても正式には、丘と呼ばれている...
マレーシア

ノリが軽すぎるマレーシアのローカル美容院

マレーシアで楽しい美容院を見つけて以来、珍しく通いつめている。美容院に楽しさを求める人間など皆無だと思うが、私にとっては重要なポイントである。 なにせ日本の美...
マレーシア

バクテーだけじゃない!町ぶら散歩が楽しい王都クラン観光

クアラルンプールから西へ電車で約1時間ほどの場所に、クランという町がある。ガイドブックにも載らないような小さな町である。そんなクランの見どころをご紹介。 クラ...
マレーシア

圧巻の青のドーム、マレーシアのブルーモスク。行き方や営業時間を紹介

マレーシアにあるブルーモスクへの行き方や見どころなどをご紹介。 ブルーモスクの正式名称 正式名称は、スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズモスク。モスク...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その4

今回は不思議でもなんでもない、行きつけの店のおっちゃんの話である。 店といっても、日本人が想像するような店ではなくて、路上でココナッツジュースを販売してい...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その3

ただ買い物するだけなのに、マレーシアでは色々と考えさせられることがある。いや、もしかしたら私が考えすぎているだけなのかもしれない。 マレーシアのコスメやス...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その2

日本社会で流行している”多様性”について考えさせられた出来事である。 近所のスーパーに行った時のこと。レジ打ちをしていた男性は、一風変わった動きをしていた...
マレーシア

マレーシアの不思議な店員その1

日本ではあまり遭遇することはないが、海外にいると無愛想な店員というのはたまにいる。もちろんここ、マレーシアもその例外ではない。 イメージ的にも、のんびりし...
マレーシア

バス停をスルー!?ルート通りに走らないマレーシアのバス

マレーシアは、こうあるべきものという概念を次々とぶっ壊してくる。そうした概念から解放されると、生きやすくなる。不確実性に対する対処能力が上がるし、期待もしないの...