デジタルノマド

そんなんアリ!?仕事ができない面倒な上司に対する革命的な対応

会社で働いていると、1人や2人は「この人、ちょっとなあ〜」と思う人はいるだろう。 けれども、何もしない、というのが多くの人がとる反応だと思う。もしくは、飲...
ヨルダン

ヨルダンで羊の睾丸を食べたら変なモノが見えてきた・・・

外食をする時は、なるべく自分が食べたことのないものを食べるようにしている。 せっかくお金を出すのだ。普段自分が食べているようなものや、その延長線上のものを...
ドバイ生活

ドバイの治安って実際どう?在住者から見たホントのところ

テレビ番組でも度々取り上げられ、注目が集まりつつある中東のドバイ。旅行に行ってみたいけど、治安が不安。本当に大丈夫なの?という方に、ドバイの治安について解説。
ヨルダン

シリア難民の生活。ヨルダンのシリア難民キャンプに物資を届けに行ってみたら

ヨルダン滞在中に、ひょんなことからシリア難民キャンプを訪れることになった。 そのことを記事にまとめたのだが、かなり長くなってしまった。 シンプルに短...
ヨルダン

リピ必死!ヨルダンおすすめ土産、死海コスメ「トリネティ」

ヨルダンに失礼を承知で思うのだが、ヨルダンのお土産はこれといったものがない。 ヨルダンという国自体が、パレスチナやイラク、シリアといった難民の流入で発展し...
デジタルノマド

外国人労働者と移民のあいだ。エクスパットという存在

外国人が今後押し寄せてくるぞう、ということで、あちこちで「外国人労働者」とか「移民」とかいう言葉を耳にする。 けれども、その言葉の定義や使われ方が、あいま...
デジタルノマド

差別はある?日本人が外国人労働者として、海外で働いて思ったこと

今、日本人はみぞうの不安に陥っているらしい。 入管法が改正されたとかで、今後増えるだろう外国人との付き合い方について、不安を抱えている人もいる。 「...
ヨルダン

ヨルダンの物価と一人旅でかかった旅費まとめ

ヨルダンの物価って高いの? 3泊4日の一人旅でかかった旅費とともに、ヨルダンの物価について紹介。
ヨルダン

ヨルダンの治安は大丈夫?一人旅で感じた現地の治安

ヨルダンに旅行をしようと思っているんだけど、ヨルダンの治安って大丈夫? そんな疑問にお答え。
内向型のつぶやき

残酷な祭り?イード・アル・アドハ(犠牲祭)とは?ヨルダン現地レポ

イスラーム教の祭り、イード・アル・アドハ(犠牲祭)が今年もやってきた。 祭りの目玉といえば、街中で、家畜たちが次々とお肉になっていく光景だろう。 そ...
内向型のつぶやき

オフシーズンの夏にドバイ観光はあり?デメリットとメリットを解説

夏といえば夏休みである。休みをとってドバイに旅行に行こうっと♪などと、考えている人もいるだろう。 これはそんな人への忠告である。
内向型のつぶやき

コレはハマる!天にも昇る魅惑の料理「インド中華」の正体

インド料理屋の中には、しばしば中華料理を提供している店がある。 店の前の看板をみても、「インド料理・中華料理・アラブ料理」などと書かれている。 はて...
ドバイ生活

夏の暑さをふっとばす!珍アイスから黄金アイスまで。夏に食べたいアイスクリーム一挙紹介

夏は地獄だ。 地球温暖化の時代、それはどの国の住民であっても同じだろう。 私が住んでいるアラビア半島は、日中の気温が40度越えをすることも珍しくない...
内向型のつぶやき

全裸の男が職場に現れた、その時・・・

他人の裸。 それは、通常生活を営んでいれば、なかなか目にしないものである。 ましてや、UAEは男女が手をつないだり、路上でキッスなどをしようものなら...
デジタルノマド

ブラック企業、コネ採用・・・ドバイで賢く働くためのサバイバル術

「ドバイで働いてみたいんですけど」というメールをたまにもらうことがある。 中には実際に就職が決まったのだけれども、こういう条件ってどう思います?といった具...