その国の食料事情を知るのに、最適なのがスーパーマーケット。一体、どんなものを食べているのかついつい気になってしまう。
ドバイモールに入っているのは、ウェイトローズと呼ばれるイギリス系のスーパー。観光客が多いドバイモールでは、ドバイの定番土産も多く扱っている。
そんなウェイトローズドバイ・モール店で買える定番のドバイ土産をご紹介。
ドバイ土産の中でももっとも人気といえるのが、アラビアン・ディライツのチョコがけデーツ。1つずつ包装されているので、バラマキ用のお土産としても便利。
アーモンドが入ったスタンダードなタイプ
デーツは干し柿のような食感のドライフルーツ。それにチョコをかけて、食べやすくしたもの。中にナッツが入っていたり、アプリコットが入っているバージョンなどもある。
いちじく、ココナッツ、アプリコット味のチョコデーツも
まるごとデーツが苦手というに人には、デーツクッキー。
ぱさぱさっとしたクッキーかと思いきや、しっとりとした甘さでカントリーマームのような食感。見た目はシンプルだが、万人受けする味。
デーツを買うなら、「アジュワ・デーツ」がおすすめ。アジュワデーツはサウジアラビアで取れるデーツ。甘さ控えめで食べやすい。現地ではデーツの王様などとも呼ばれるほど。有名なデーツなのだが、扱っているスーパーは限られているので、気になる人はここで買っておきたい。
多くのデーツは茶色だがアジュワデーツは漆黒色なのが特徴
一口にデーツといっても200種類以上あるのだが、UAE産よりもサウジ産のデーツの方がおいしい。一袋22ディラハム(約660円)から。
ちょっとリッチなお土産を買うなら、アル・ナスマのミルクチョコ。板チョコ1枚で1,000円近くもするが、その美味しさに納得という声も。
一方でUAEの特産品ともいえるラクダのミルクもスーパーにはある。
かなりクセが強いためか、ひっそりとおかれている。勇気の人はお試しあれ。試すのであれば、プレーンよりもいちごやチョコ味のラクダミルクがまだ飲みやすい。
未知なる味?ラクダミルクからラクダ肉まで!ラクダグルメを一挙紹介
ポテチはドバイでも人気のようで、スーパーでは数多くのポテチが売られている。
中でも中東っぽいのがLay’sの「レバニーズミックス」。レバノン料理でよく使われる「ラブネ」というチーズと「ザーター」というスパイスが効いたポテチ。これが結構うまい。
ウェイトローズで扱っているドバイ土産は定番中の定番。他のスーパーでも買えるものがほとんどである。フランス系のスーパー、「カルフール」や地元系スーパー、「アル・マヤ」の方がバラエティは多いかなと思う。
他のスーパーで買えるバラマキ用土産はこちらを参考にされたし。
【決定版】ドバイ土産総まとめ。ばらまき用からおしゃれ雑貨まで
それにチョコデーツやラクダミルクチョコは、空港でも買えるのでそっちで買ってもよし。ただ、わざわざスーパーによるのも面倒という人にとっては、モールのスーパーは便利である。
ドバイ旅行おすすめ本
ドバイ旅行の最新情報を得るなら、るるぶがおすすめ。
ドバイ旅行人気記事



