海外就職

デジタルノマド

一般人でもエゴサーチはしておいた方がよい理由とやり方

エゴサーチをするのは芸能人だけじゃない。実体験を持って一般人もエゴサーチをしておいた方がいい理由とエゴサーチのやり方について語ります。
デジタルノマド

ドバイで働くリアル。ドバイで働くのはもう無理だと思った理由

以下は、過激な罵詈雑言が含まれているので、免疫のある方のみ読み進めることをオススメする。 今まではドバイの犬だったので、良い面を強調することも多かったが、...
デジタルノマド

ドバイで最終出社。意外すぎるサプライズが待ってた!

あれよあれよという間に、この日を迎えた。 ドバイで最後の勤務日である。と言っても、引き継ぎは終わっているので、とりあえず会社にいますよ、という存在感だけを...
デジタルノマド

【リアルガチ】サイコパス上司にパワハラを受け精神がズタボロになる

稀有な体験をした。 ああ、こういう人が俗に言うサイコパスという人で、これはもしかしたらパワハラというやつなのではないかと。
デジタルノマド

働きがいのある会社が、働きたくない会社になるまで

これは、とある働きがいのあった会社が、もはや働きたくない会社になるまでの顛末である。 あくまでも一個人の見方なので、同じ会社によっても立場や部署が異なれば...
デジタルノマド

UAE人(ドバイ)の年収は1000万超え!超格差社会のドバイの実態

前回の記事にてオイルショックならぬ、石油王ショックにより石油王なんてものは存在しないということを紹介した。しかしやはり気になるのは、UAE人というのはどれほど金...
デジタルノマド

会社の不条理と社内政治に巻き込まれ、どん底に叩き落とされた話

これはある日突然、会社の不条理と社内政治に巻き込まれたリーマンが、体験した5日間の記録である。
デジタルノマド

ドバイで仕事を得るには?求人の見つけ方、仕事の種類、注意点

観光地としては、知られるようになったドバイ。一方で、日本人が海外で働く場所としては、まだマイナーである。 そんなドバイで、どうやって仕事を見つけるのか?ど...
デジタルノマド

そんなんアリ!?仕事ができない面倒な上司に対する革命的な対応

会社で働いていると、1人や2人は「この人、ちょっとなあ〜」と思う人はいるだろう。 けれども、何もしない、というのが多くの人がとる反応だと思う。もしくは、飲...
デジタルノマド

外国人労働者と移民のあいだ。エクスパットという存在

外国人が今後押し寄せてくるぞう、ということで、あちこちで「外国人労働者」とか「移民」とかいう言葉を耳にする。 けれども、その言葉の定義や使われ方が、あいま...
デジタルノマド

差別はある?日本人が外国人労働者として、海外で働いて思ったこと

今、日本人はみぞうの不安に陥っているらしい。 入管法が改正されたとかで、今後増えるだろう外国人との付き合い方について、不安を抱えている人もいる。 「...
デジタルノマド

ブラック企業、コネ採用・・・ドバイで賢く働くためのサバイバル術

「ドバイで働いてみたいんですけど」というメールをたまにもらうことがある。 中には実際に就職が決まったのだけれども、こういう条件ってどう思います?といった具...
デジタルノマド

給料あげてくれ!休みをもっとくれ!と会社に要求してみた結果

賃上げはまだしも、休みをもっとよこせ? 日本で働く人々にとっては、とうてい考えられない要求だろう。 私もそう思う。 日本では、個人的に給料交渉...
デジタルノマド

ドバイでインターンシップを考えている人に伝えたい5つのこと

ドバイで働いてみたいんです、という人がたまにいる。その理由の大半は、海外で働いてみたい、中東で働いてみたい、というものである。 もちろんそれ自体は悪いこと...
デジタルノマド

同僚の出身国は40カ国以上。多国籍都市ドバイで働いて気づいた5つのこと

私は現在、中東のドバイという都市で働いている。会社の辞令ではなく、自ら志願してこの中東という土地を選んだ。 中東諸国は、日本の駐在員の間ではハズレ勤務地と...