パキスタン 日本の高級住宅地よりすごい!?カラチの豪邸訪問 一般的にパキスタンというと、貧しいというイメージがあるかもしれない。確かにその通りで、大多数が貧困層を占める。しかし、一方で日本人もびっくりな超富裕層がいるのも... 2022.04.01 パキスタン
パキスタン 人生において全く役立たないものを衝動買い 自分の家がない上に、大体スーツケース1個の荷物で暮らしているので、あまりモノを買わないようにしている。というか、重量制限があるためやたらとモノが買えない。 ... 2022.03.28 パキスタン
パキスタン 日本よりも中国の方が圧倒的人気!?親中の国パキスタンで中国人のフリをした結果 世界で日本は中国よりも好かれている。そう思って、これまでの人生を生きてきた。実際に、これまで訪れた地域で日本人だというと、「日本車壊れにくいから最高!」だとか「... 2022.03.21 パキスタン
パキスタン ウクライナ侵攻に反対しないパキスタン ウクライナ侵攻以来、世界はロシア、プーチンへのバッシングと反戦ムードにあふれている。どう考えても悪いのはロシア。人々はそれを信じて疑わない。 しかし、パキ... 2022.03.18 パキスタン
パキスタン パキスタンで米津玄師 米津玄師という人物をご存知だろうか。おそらく日本ではよく知られている人物に違いない。日本の最新文化に疎い私でも、米津玄師、レモン、なんか有名というおぼろげなイメ... 2022.03.09 パキスタン
パキスタン パキスタンでお金を配る。パキスタンでの物乞い対応 お金を配る、というと大半の日本人は顔をしかめるだろう。お金の話ですら、なんだか不潔!と日本では思われている。 しかし、パキスタンでは一般人によるお金配りを... 2022.03.05 パキスタン
パキスタン カラチ生活の過酷さにたえかねてついにダウン 月曜日の授業中。あれ、なんだか体が痛い・・・しかも熱っぽい。意識が朦朧とする。 まさかオミクロンというやつなのでは・・・? カラチ生活3週間目にして... 2022.03.02 パキスタン
パキスタン パキスタンでSIMカードを取得しようとしたら悲惨なことになった 1週間と大の大人3人。パキスタンでSIMカードを取得するのにかかった労力である。 他の国であれば、3行ぐらいで終わる所業がなぜかここパキスタンでは、1週間単位... 2022.02.28 パキスタン
パキスタン お抱え運転手を雇う 専属運転手なんていうと、どこぞの金持ちの話かと思うだろう。しかし、メガトン都市カラチにおいては、かなり一般的な選択だったりする。 東京よりも人口が多い都市... 2022.02.22 パキスタン
パキスタン パキスタンで日本のお土産を渡してみた パキスタン渡航前、クラスメイトに何かお土産を持っていった方がいいだろうな、と思った。 見知らぬ国の人にお土産をあげるのは、色々と考える。考えすぎた結果、「もう... 2022.02.18 パキスタン
パキスタン ウルドゥー語に萌える カラチにある伝統美術の学校に通っている。プログラム自体は本校のロンドンが運営しているので、学校の授業は基本的に英語で行われる。 前期はオンラインの授業がメイン... 2022.02.15 パキスタン
パキスタン パキスタン2日目。もう逃げたい カラチに来て2日目。もうパキスタンから逃げたくなった。これまでも海外で暮らしてきたことだし、パキスタン生活もなんくるないさ。そう思っていた。しかし、人口1800... 2022.02.12 パキスタン
パキスタン パキスタンに入国。やっぱりパキスタンは面白い 数ヶ月ぶりに再びやってきたパキスタン。パキスタン入国はすでに以前やったので、もはや目新しいものはないかと思っていたが、やはりここはパキスタン。入国からすでにツッ... 2022.02.06 パキスタン
パキスタン 前代未聞。7時間もかかった驚異のパキスタン出国 コロナにより、国によって入国措置が異なるのは、今や常識となりつつある。しかし、パキスタンからUAEへのフライト利用者に対する措置は、もはや新手のイジメとも言える... 2021.12.19 パキスタン
パキスタン 未知の国パキスタンに行ったらホスピタリティがすごすぎた 人口2億7,000万人というメガトン国家であり、インドネシアに次いで世界で2番目にイスラム教徒が多く住む国パキスタン。スケールからしてスルーできない国であるもの... 2021.12.19 パキスタン