ドバイ生活

ドバイ生活

4年半のドバイ生活に終止符。さらばドバイ!

あと数時間でドバイから、おさらばである。 ドバイ離脱を決意してからは、「これで最後なんだな・・・」といろんなところで、感傷にふけるようになった。
アラブ首長国連邦

意外と知られていないドバイとイギリスの関係

インド人が多いことから、ドバイはリトル・インディアなんて呼ばれたりもする。いや、ドバイ人口で最も多いのはインド人なので、リトルどころではない。 現在のドバ...
ドバイ生活

カンドゥーラ?トーブ?似ているようで違うアラブの民族衣装

アラブ人男性といってイメージするのが、真っ白な衣装に、黒い天使の輪っかみたいなのを頭につけた姿。 主にサウジアラビア、UAE、カタールといったアラビア半島...
ドバイ生活

ドバイスークを楽しみ尽くすポイント&値切り方を伝授

ゴージャスなイメージとは裏腹に、下町感漂うスポットもドバイには存在する。 それがデイラ地区とバー・ドバイ地区。都心部のニュー・ドバイに対して、オールド・ド...
ドバイ生活

ドバイのパフューム・スークで香水瓶&オリジナル香水を買ってみた

ドバイでは男女かまわず香水をつける人が多い。香水をつけるのが、一種のマナーみたいにもなっている。 同時に、高級ホテルや店先でアラブ風のお香を焚いている店が...
ドバイ生活

ドバイの治安って実際どう?在住者から見たホントのところ

テレビ番組でも度々取り上げられ、注目が集まりつつある中東のドバイ。旅行に行ってみたいけど、治安が不安。本当に大丈夫なの?という方に、ドバイの治安について解説。
ドバイ生活

夏の暑さをふっとばす!珍アイスから黄金アイスまで。夏に食べたいアイスクリーム一挙紹介

夏は地獄だ。 地球温暖化の時代、それはどの国の住民であっても同じだろう。 私が住んでいるアラビア半島は、日中の気温が40度越えをすることも珍しくない...
ドバイ生活

ドバイのミニ万博!「グローバルヴィレッジ」の行き方から見どころまで!

冬季限定でドバイでひらかれる「グローバル・ヴィレッジ」。毎年行こうと思いながらも、生活者の惰性というもので、結局3年ほど見送ることになった。 そんなグロー...
ドバイ生活

世界一ビールが高い!?ドバイの酒事情。お酒を飲むなら持ち込むべし!

ドバイってお酒飲めるの?飲める場所、気をつけるべきルールなどをご紹介します。
ドバイ生活

【完全ガイド】ドバイモールのおすすめレストラン&必見スポット

ドバイモールを徹底解剖。ドバイモールに訪れる前に知っておきたい情報が盛りだくさん。
ドバイ生活

ドバイモールのスーパーでお土産探し!定番土産&おすすめを紹介

その国の食料事情を知るのに、最適なのがスーパーマーケット。一体、どんなものを食べているのかついつい気になってしまう。 ドバイモールに入っているのは、ウェイ...
ドバイ生活

【完全ガイド】ドバイのタクシー。空港からの乗り方から料金まで!

見知らぬ国の移動は不安がつきまとうもの。 とりわけ公共の交通機関が発達していない場所だと、タクシーや車移動がメインになるのでお金もかかる。そんなときほどこ...
ドバイ生活

ドバイの驚きの結婚事情。高年収なのにローン地獄、お金がなくて結婚できない!

「俺もそろそろ結婚したいな」と同僚のアラブ人がぼやいた。24歳のアラブ男子。アラブ社会ではそろそろ結婚するお年頃だそうだが、アラブ社会では一般的な親、友人の紹介...
ドバイ生活

日本は素晴らしい国だ!アラブ人が親日派である3つの理由

今まで「ヒロシマ」「アニメ」といった単体ワードで日本を語るのが、親日派の基準を満たす一定のレベルだと思っていた。 しかし、そんな今までの私の親日派の定義を...
ドバイ生活

海外で言われてドキッとする言葉、「I miss you」。その意味は?

深い意味はないとわかっちゃあいるんだけども、なかなかうまく意味を咀嚼できない。その英語の表現が、「I miss you」である。 意味としては、「あんたが...