デジタルノマド

ラマダンとコーヒーの不思議な関係

モロッコ人の上司に、突如こう投げかけられた。
デジタルノマド

アラブ人は本当に怠惰で信用できない人々なのか?アラブ人と働き考えた

仕事に関してアラブ人の評判はよくない。 アラブ諸国で働いた人ならば、一度は耳にしたり、実際に思うことがあるだろう。特に日本人からすれば、責任感もないし、言...
内向型のつぶやき

ドバイに住む日本人は金持ち?日本人が勘違いしているドバイ5選

ドバイ市長の企みによる、「ドバイ世界一観光地構想」にまんまとつられメディアはこぞってドバイのきらびやかさを取り上げる。 それはそれでいいのだが、メディアも...
内向型のつぶやき

「インシャー・アッラー」からアラブ人と日本人の時間感覚の違いを読み解く

おそらくアラブ人と仕事をしたことがある人は、一度はこう考えたことがあるのではなだろうか。 アラブ人ってやつは、時間を守らないし、ろくに働きもしない。約束を...
デジタルノマド

年収1,000万円も夢じゃないけど・・・高給料に潜むドバイ就職のワナ

現地人の年収1,000万円以上!高確率で宝くじにあたる!とにかくすべてがゴージャス!メディアは、ドバイのそうしたキャッチーな部分をひたすら紹介する。
内向型のつぶやき

不安と緊張でいっぱい・・・はじめてのラマダン

もうすぐラマダンが始まりまっせ〜と他人事のように別の記事で書いていたが、内心は恐怖でいっぱいである。 今年はムスリムに改宗して、記念すべきはじめてのラマダ...
内向型のつぶやき

金よりも高い!至福の香り「沈香(ウード)」に魅せられて

ドバイの街を歩いていると、至るところでさまざまな香りに出くわす。スークだったり、高級ホテルだったり・・・時にはすれ違いざまのUAE人やモスクで礼拝時に隣にいる女...
ドバイ生活

【完全ガイド】ドバイのタクシー。空港からの乗り方から料金まで!

見知らぬ国の移動は不安がつきまとうもの。 とりわけ公共の交通機関が発達していない場所だと、タクシーや車移動がメインになるのでお金もかかる。そんなときほどこ...
デジタルノマド

何あのコアラ・・・?最近、職場をざわつかせている謎のコアラ

採用戦線に異常アリだ。 私が勤めるA社のある部署では、最近立て続けに新たに人々が入社している。出身地を聞けば、ブラジル、メキシコ、レバノン、イギリスなどと...
内向型のつぶやき

ついに決別の時!?日本人をやめたい!

日本人をやめたい・・・としばしば思うようになった。 「俺、やっぱり部活やめるわ」「アタシ、今の会社やめるわ」といった同列の宣言ではあるが、一体何をもって日...
クウェート

ここだけは押さえておきたい!クウェートのおすすめ観光スポット8選

定番の旅行ガイド、「地球の歩き方」でもクウェートに関する情報は少ない。もはやカラーではなく3色刷り扱いだ。けれども、よく見れば実に魅力が詰まった場所であり、歴史...
クウェート

野郎しか存在しない、男だらけの街【クウェート・シティを歩く】

見渡す限り男しかいない空間。そんな空間に身を置いたことがあるだろうか。もちろん男子校や刑務所といった特殊な場所を除いてである。
クウェート

石油で国は本当に潤うのか?石油に沈みゆく国【クウェート・シティを歩く】

クウェートといえば、石油である。であるから自然の流れで、石油で潤うリッチな国を想像してしまう。
クウェート

女性が一人旅をする概念が存在しない?クウェート・シティを歩く

どうもおかしい・・・その違和感に気付いたのはクウェートに降り立って数時間後のことである。 クウェートの週末は非常にのんびりとした時間が漂っていた。
クウェート

意外と手こずった!クウェート空港でのビザ取得手続き

世界のパスポートランキングでついに日本が第1位に輝いたらしい。日本のパスポートでビザなしで行ける国は180ヵ国になったのだという。日本の人々は狂喜乱舞して、日本...