内向型のつぶやき

内向型のつぶやき

「インシャー・アッラー」からアラブ人と日本人の時間感覚の違いを読み解く

おそらくアラブ人と仕事をしたことがある人は、一度はこう考えたことがあるのではなだろうか。 アラブ人ってやつは、時間を守らないし、ろくに働きもしない。約束をしたかと思えば、「インシャ・アッラー(神が望むなら)」で神頼み。アラブは仕事がで...
内向型のつぶやき

不安と緊張でいっぱい・・・はじめてのラマダン

もうすぐラマダンが始まりまっせ〜と他人事のように別の記事で書いていたが、内心は恐怖でいっぱいである。 今年はムスリムに改宗して、記念すべきはじめてのラマダンなのだ。
内向型のつぶやき

金よりも高い!至福の香り「沈香(ウード)」に魅せられて

ドバイの街を歩いていると、至るところでさまざまな香りに出くわす。スークだったり、高級ホテルだったり・・・時にはすれ違いざまのUAE人やモスクで礼拝時に隣にいる女性から、その魅惑の香りが漂う。 香水とはちょっと違う、その強烈な香りは、一...
内向型のつぶやき

ついに決別の時!?日本人をやめたい!

日本人をやめたい・・・としばしば思うようになった。 「俺、やっぱり部活やめるわ」「アタシ、今の会社やめるわ」といった同列の宣言ではあるが、一体何をもって日本人をやめたことになるのか。やめる宣言をしておきながら、具体的な辞め方がわからな...
内向型のつぶやき

超高級住宅地に存在する不気味な幽霊屋敷の謎【ドバイ郊外の町を行く】

どうやらここは、地元民しかしらない場所らしい。グーグル・マップ上にもトリップ・アドバイザーにも存在しない。 ドバイから1時間半ほどの場所にあるラス・アル・ハイマ市内を移動中のことである。「なんか面白いところない?」とタクシーの運ちゃん...
内向型のつぶやき

ゴーストタウンに住む労働者たちの正体【ドバイ郊外の町を行く】

UAEのラス・アル・ハイマ首長国近くにあるゴーストタウン、アル・ジャジラ・アル・ハムラを訪れた時のことである。 ゴーストタウンなので、人はいないはずなのだが、なぜだか色めき立っている一軒家がある。近づいてみると、大量の洗濯物がかかって...
内向型のつぶやき

知られざる中東のゴーストタウン、アル・ジャジラ・アル・ハムラ【ドバイ郊外の町を行く】

UAEが建国したのは1971年の12月2日。歴史はそれほど長くない。 新興都市ドバイで暮らしていると、廃墟や心霊スポットなどに遭遇する機会は少ない。何せすべてのものが新しく、未だ現役で活動中だからだ。新品で歴史を感じさせない建物には...
内向型のつぶやき

哀しみのラクダレース【ドバイ郊外の町を行く】

ふとラクダレースをまだ見たことがないな、と思った。ドバイの砂漠アクティビティや砂漠のホテルに行くと、だいたい「観光用」のラクダが用意されている。 そうしたよそ行きの顔をしたラクダに5分程度乗って、我々は砂漠の国っぽいことをしたぞ!と思...
内向型のつぶやき

イスラム教徒はつらいよ。豚と酒の脅威に怯えた日本滞在記

しばしの間、日本に滞在していた。が、生まれ育った日本の生活もムスリムになった今では、違って見えてくることがある。それは時に驚嘆に値するものでもあり、脅威でもある。 問わずにはいられない。なぜ、日本人はそんなに豚が好きなのか、と。
内向型のつぶやき

アラビア語&コーランの勉強を開始【イスラム教徒はつらいよ】

アラビア語学習を前向きになったのには、別のワケがあった。周りの援助である。 ムスリムのパイセンというのは、圧力をかけることもあるが、非常に協力的なのである。何が何でも私を良いムスリムに仕立てるぞ!という謎の意気込みすら見え隠れする。 ...
内向型のつぶやき

アラビア語学習の葛藤【イスラム教徒はつらいよ】

散々アラビア語は難しい、嫌だ!と言ってきたが、もはや避けきれない状況になってしまった。別の記事(イスラム教に改宗する前に知っておきたかったこと)でも書いたが、ムスリムにとってアラビア語は必須科目なのである。 小学生になれば英語が必須科...
内向型のつぶやき

ドバイの宗教は?知らないと損するイスラーム教のルール

ドバイがあるアラブ首長国連邦(UAE)は、全体の人口の8割近くをイスラム教徒が占める国だ。ゆえにイスラム教の国である。 一方で、人口の8割が外国人を占めるドバイは、フィリピンやインドといったアジア圏からの出稼ぎ労働者も多く、日常生活に...
内向型のつぶやき

イスラム教に改宗する前に知っておきたかったこと

〇〇をする前に知っておきたかったこと、よく聞くフレーズだ。起業する前に知っておきたかった、20歳のときに知っておきたかったこと・・・等である。
内向型のつぶやき

ドバイで罰金を科せられた・・・

ドバイ居住者を脅かす身近な恐怖・・・それが「罰金」である。「罰金」を払うようになれば、もはやドバイ居住者としては一人前と言えるかもしれない。それほどまでに、罰金の恐怖は生活についてまわるのだ。
内向型のつぶやき

中東で日本人女子がモテる!?その理由は?

中東を旅行した日本人女子で(特に単独の場合)、異性からチヤホヤされた経験は少なからず誰もがあるのではないか。それを機に「あら、私って中東では意外とイケるのかも?」と舞い上がってしまう。 かくして私も中東では日本人モテる説を支持していた...