内向型のつぶやき 映画のような砂嵐は本当にある?ドバイの砂嵐の時期は地味に辛い。 毎日がピーカンのドバイでは、雨の心配をしなくて済む。天気予報をチェックすることもなければ、天気によってこまめに服装を変えるということもない。 この点におい... 2018.09.09 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 女性は真珠。イスラム教の女性がヒジャーブ(スカーフ)をつける理由 はたから見るとヒジャーブ(スカーフ)をつけている女性は、「抑圧されている」と思う人は多いのではないか。フェミニストからすれば「キイー、許せないざます」レベルのも... 2018.09.04 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 1頭で1億円以上のラクダも。ラクダで「資産形成」をする砂漠の遊牧民たち ラクダという動物は知っていても、ラクダについてそれほど多くのことを日本人は知らない。 私もその一人だ。けれども、このアラビア半島にはラクダのエキスパートが... 2018.08.28 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 未知なる味?ラクダミルクからラクダ肉まで!ラクダグルメを一挙紹介 アラビア半島、ソマリアあたりにいると、ラクダグルメに接触する機会が多い。 なにせソマリア(ソマリランド含め)は、ラクダの出荷頭数世界No.1で、サウジアラ... 2018.08.26 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 1分で分かるコーランの内容。日本人が知らないイスラーム教の教え 聖書の内容はキリスト教徒でなくとも一般的に知られているものが多い。有名な話で言えば、ノアの箱船や最後の晩餐などである。 一方でイスラム教の聖典、コーランに... 2018.08.25 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき イスラム教徒のイメージと違いすぎ!おしゃれすぎるイスラーム女子インスタグラマーたち イスラーム教徒の女性といえば、黒いスカーフに黒のロングワンピースで髪や全身を覆っている。 そんなイメージを持っている人は多いのではないか。 2018.08.24 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 香りマニアな人々に学ぶ!神秘の香りを楽しむ乳香・沈香の焚き方 UAEやオマーンを旅した人は気づくかもしれない。あちこちで香るあのオリエンタルな匂いはなんなのだろうと。 それは時に乳香であり、沈香であったりする。いずれ... 2018.08.17 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき ドバイでUAE料理を食べるべきなのか? ドバイに来るからは、現地の料理を食べてみたい!と思う人もいるかもしれない。 どうしてもこの地に住んでいる人々の衣食住なりを知りたいんです!という人であれば... 2018.08.13 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき アラブ料理の珍食!?羊の生肉「クッベ・ナーイエ」を食べてみた 海外に出ると、日本ってつくづく何でも食べる国民なんだなと思うようになった。 タコやイカが動いているままの状態でまな板で調理される動画や、踊り食いの動画とと... 2018.07.31 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき めっちゃいい香り!ドバイでクレオパトラ石鹸を買ってみた 今やドバイ土産の一員としてちゃっかり地位を築いているクレオパトラ石鹸。しかし、その入手は困難を極めている。 レアポケモン並みに見つけるのが難しい。それがク... 2018.07.07 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 約1ヶ月断食(ファスティング)すると体はどうなる?検証してみた ラマダンということで、約1ヶ月の間、断食をしていた。しかし、考えてみればそのコンセプトは脅威である。 四半世紀近く自由に飲み食いしていた人間が、約1ヶ月の... 2018.06.29 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 狂気じみた祭り!?ラマダン明けの祭り「イード・アル・フィトル」 ラマダンも今日で終わり。人々の間には、今年もラマダンを終えたという安堵の雰囲気が流れ始める。 同時に、ラマダン明けを祝う祭り、「イード・アル・フィトル」へ... 2018.06.16 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 徹夜で祈りまくる!?ラマダンがクライマックスを迎える時 ラマダンがクライマックスを迎えるのが、ラマダン最後の10日間である。 奇数日である、23、25、27、29日のいずれかが、預言者ムハンマドが天使ガブリエル... 2018.06.16 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 生理中は断食が免除。それでも素直に喜べないワケ 生理痛がひどくて会社を休みたいけど、言いづらい・・・生理痛なんかで休んでいいものか。 異性の上司や周りに生理について語るのをためらってしまう。日本ではこう... 2018.06.10 内向型のつぶやき
内向型のつぶやき 断食中に発生する口臭!ラマダン太りよりも心配な口臭問題 ラマダン中、断食をしているムスリムたちが関心を寄せるのが「いかにヘルシーな食事をするか」だろう。 なにせ日中は飲まず食わず。断食が開ければ家族や親戚と食事... 2018.06.05 内向型のつぶやき